FAGA(女性男性型脱毛症)とは、その名の通り女性の薄毛の男性型脱毛症(AGA)のことで、Famale Androgenetic Alopecia、略してFAGAと呼ばれています。
最近増えてきている女性の薄毛、FAGAはその症状の1つです。
果たして、女性のFAGAの症状は回復可能なのでしょうか?

目次
【FAGAとは】女性の男性型脱毛症の原因と症状
女性のFAGAは、男性のAGAと同様に悪玉男性ホルモンの影響で抜け毛が発生する脱毛症です。
女性の場合は女性ホルモン分泌量が多く、男性ホルモンは影響しづらいのですが、生活習慣の乱れやストレス、自律神経の乱れが原因で女性ホルモンの分泌量が減り、男性ホルモンの分泌量が増加するため男性ホルモンの影響を受けやすくなるのです。
DHTは、ヘアサイクルを乱し、脱毛を引き起こす作用があるのです!
女性のFAGAと男性のAGAの症状と違いはハゲる場所
女性に起きるFAGAと男性に起きるAGAとの大きな違いは、その薄毛の症状の進行度やハゲる場所にあり、それは男性ホルモンと女性のホルモンバランスの違いが原因しています。
男性のAGAはM字はげやつむじハゲ
男性の場合、男性ホルモンが女性ホルモンよりも分泌量が多いため、前頭部の薄毛(M字ハゲ)や頭頂部の薄毛(つむじはげ)になりやすくなります。
髪の毛が抜け続け、最終的には側頭部、後頭部を残して全て抜けてしまう通称波平ハゲになる可能性が高くなります。
女性のAGAは生え際や分け目
女性のFAGAの場合、男性ホルモンの量が増えてきたとしても、女性ホルモン分泌量が多いため、サザエさんの波平さんのような頭になることはほとんどありません。
FAGAの主な症状としては、全体的に髪が抜けてボリュームダウンしたり、分け目や生え際が薄くなったり、やせ細った髪になるのがメジャー。
髪が少なくなり毛が細くなってしまうと、分け目を作ったときに目立ってしまうので避けたいところです。
FAGAの治療法(医薬品育毛剤)はパントガールとパントスチン
女性のFAGAの治療法は、医薬品育毛剤と医薬部外品育毛剤の2つに分かれます。
FAGAの場合、男性のAGAに比べて使用できる医薬品育毛剤の種類が少なく、治療が難しくなるので、この記事を読んでしっかり予習しておきましょう!
5aリダクターゼ抑制が必要
FAGAを医薬品で治療する場合、DHTの生成に関係する5aリダクターゼを抑制する必要があります。
5aリダクターゼを抑制する作用をもつ医薬品として有名なのが、フィナステリドを成分とするプロペシア。
しかし、プロペシアの有効成分であるフィナステリドは、女性に処方すると赤ちゃんの命に関わる副作用を持つため、FAGAの治療には使用されません。
FAGAの治療に使用される医薬品としてはパントガールとパントスチンというものがあります。
パントガール
パントガールはパントテン酸カルシウムを主な有効成分とし、頭皮の状態を整えることによってDHTの影響を最小限に抑える内服薬の医薬品。
抜け毛予防や育毛促進によるFAGAの症状緩和、びまん性脱毛症の回復効果を目的としていて女性でも副作用がありません。
臨床試験では70%が脱毛の減少、20%が抜け毛が完治つまり90%に効果が出たとされています。
パントスチン
パントスチンは抜け毛の原因となるDHTの生成を抑制する外用薬の医薬品。
同じくDHTを抑えて抜け毛・脱毛を予防する効果があります。
ただしこちらは頭皮の状態が整うわけではないので発毛や育毛の効果はありません。
FAGAを男性育毛剤(医薬部外品)で改善!
FAGAを女性用の育毛剤で治療するのは困難です。
その大きな理由は女性用育毛剤はFAGAに対応していないものが多いためです。
女性の薄毛の原因は男性以上に数多くあり、その多くは産後薄毛や生活習慣や無茶なヘアケア、髪型、加齢によるもの。
自己診断することも可能ですが、薄毛になった原因がFAGAだと気づくのには時間が掛かります。
女性用育毛剤はFAGAに効果が低い
女性用の育毛剤花蘭咲(からんさ)はセンブリエキスが効果的ですが、他の大半の女性育毛剤はAGAを抑える事に特化はしていません。
そのため、女性用育毛剤でFAGAの症状を遅らせることは可能だが、治療することは困難ということになります。
男性用育毛剤でFAGA改善
チャップアップはAGAに特化した育毛剤で、5aリダクターゼを抑制しFAGAの原因DHTの生成量を減らす働きを持つ無添加の有効成分が多数配合されています。
しかも、どの有効成分も女性が使用しても副作用が出ないのが嬉しいところ。
FAGAの原因対策だけでなく、発毛促進成分や頭皮改善成分など様々な薄毛対策成分が配合されているため、抜け毛予防と育毛を並行して行うことができます。
チャップアップの利用者の4人に人は女性
実際、チャップアップを製造販売するソーシャルテックはチャップアップ利用者の約23%が女性だと発表し、男性でも女性でも使用できる育毛剤であることをPRしています。
- 女性用育毛剤を長期間使用したけど効果が出なかった
- 自分の薄毛の症状はFAGAの可能性が高い
- AGAクリニックでFAGAと診断されたけど医薬品を使いたくない

参考サイト
日本臨床医学発毛協会
おすすめ記事
⇒産後の抜け毛・薄毛対策!いつからいつまで?原因は母乳?
⇒花蘭咲(からんさ)育毛剤の成分の育毛効果を解析!男性も使える?
⇒後頭部の薄毛の原因と解消法
⇒女性のM字ハゲの原因、育毛剤と治療方法
⇒女性ホルモンVS男性ホルモン 薄毛への影響の違い
⇒30代の女性用育毛剤口コミランキング