薄毛で悩む女性には、天然成分にこだわりたいと言う方が男性よりも多く見られます!
そんな方は、3つの生薬による有効成分と、3種の柑橘成分による天然由来成分が頭皮をケアする育毛剤に注目してみましょう!
その名も「柑気楼」化学成分よりも天然成分で育毛する柑気楼は女性向けとも言えるかもしれません。
今回は、かんきろう柑気楼の口コミと評価を紹介します!
(かんきろう)柑気楼の3つの柑橘成分が頭皮を潤す
薬用育毛剤、柑気楼の最大の特徴は3つの柑橘成分です。
- 「青みかん」
- 「ゆず」
- 「だいだい」
3つからなる柑橘成分の主な配合理由は保湿効果です。
乾燥して硬くなってしまった頭皮は、雑菌にも弱くフケが発生しやすい最悪の環境となっています。
そこで柑気楼は柑橘成分の保湿力を活かし、頭皮をサポート。中でも青みかんは国産みかんエキスにこだわっているため、自信の保湿力を誇ります。
(かんきろう)柑気楼3つの効果が発毛促進
柑橘成分で潤った頭皮を改善するのは3つの有効成分です。それぞれの成分を紹介しましょう!
グリチルリチン酸2K
4000年もの歴史を持つ生薬、カンゾウから抽出した有効成分です。
抗炎症作用、抗アレルギー作用の他、殺菌作用もあるため、フケや痒みなどの頭皮の環境を整える働きがあります。
センブリエキス
万能育毛成分センブリエキスは、柑気楼でもその真価を発揮しています。
抗炎症、血行促進、抗酸化、消炎鎮痛、抗腫瘍など複数の効能を持ち、発毛を促進するも含んでいるため、様々な育毛剤に引っ張りだこな有効成分。
その実力は折り紙付きだと言えるでしょう!
オタネニンジンエキス
オタネニンジンとは、いわゆる朝鮮人参、高麗人参のこと。数々の健康食品や漢方で見かける成分ですが、育毛に効果を発揮するということでしょうか。
オタネニンジンの効能で育毛に役立ちそうなものは、血行促進と代謝促進。
血行促進効果で頭皮に栄養を運び、代謝促進効果により毛母細胞が栄養を使って細胞分裂を引き起こすため、この成分ひとつで発毛までの流れがカバーできます。
育毛業界では効果は未知数ですが期待してもいいのではないでしょうか。
かんきろう柑気楼と黄金樹は何が違うの?
柑橘類を使用した育毛剤としては黄金樹というものも存在します。
有効成分はまったく同じですが、柑橘成分が異なるのが特徴です。
「みかん」「宮内いよかん」「甘夏」の3種の成分が保湿力を高めると言うことです。
正直なところ、柑橘成分についてはほぼ互角と言っても良いでしょう。
ポイントは他の部分にあります。というのも、柑気楼には別の保湿成分も含まれているからです!
その保湿成分は「ドクダミエキス」と「クララエキス」です。
特にドクダミは、保湿だけでなく抗炎・抗菌作用を持っているため、頭皮の環境改善の役割も果たしてくれます。
また、クララエキスも血行促進効果や毛根細胞の活性化作用を持つため、発毛の補助をしてくれることでしょう。
柑気楼の使用期限
育毛剤の使用期限の記事でも詳しく書いたように育毛剤の保存期限は未開封で3年、開封後は天然成分だと3ヵ月が目安です。
なので柑気楼を開封後は3ヵ月の消費期限を目安に使い切りましょう。ただし期限が切れると突然腐りだすわけではないので、そこまで神経質になる必要はありません。
黄金樹を使用するのなら、柑気楼を使用することをお勧めします。
かんきろうの評判!柑気楼の口コミから評価した弱点とは!
この項では、柑気楼を使用した人の口コミを見ていきましょう!
良い口コミ
- スッキリとした使用感で柑橘の良い香り
- 毛の量が増えた
悪い口コミ
- 効果がない
- 頭皮の環境が悪くなった様な気がする
口コミの中に「頭皮の環境が悪くなった」という方がいるのが衝撃的だったので、よくよく調べてみると含有成分に「パラベン」を発見してしまいました。
パラベンとは防腐剤のひとつ。
肌が弱い人の中には抜け毛が酷くなる方もいるそうなので、頭皮環境が悪くなったと感じた方は使用を諦め、女性育毛剤口コミランキングを参考に別の育毛剤に挑戦しましょう!
パラペン不使用の育毛剤マイナチュレ
マイナチュレは防腐剤のパラペン不使用の無添加の天然成分の人気女性育毛剤。
お肌が気になる女性でも刺激がない天然由来のセンブリエキスやコンブエキスといった27種類もの天然成分とアミノ酸が配合されています。
初回限定価格が980円という安さも手軽に試せて人気の理由の1つです。
関連記事